Aya-mamaのワーキングマザーブログ

私が利用しているわーままサポートシステムをご紹介しながら、院内保育について、コメントしていきたいと思っています。

ワーママ第2の壁

こんにちは!Aya-mamaです。
早速ブログを閲覧してくださった方、ありがとうございます。
拙い文章でお見苦しい点も多々あるとは思いますが、皆様のほんの暇つぶしのお供にしていただければ幸いです。


さて、前回、次回はママMATEさんを利用させていただくに至ったお話をするとお知らせしましたが、その前に1つ、前置きのお話を今回はさせていただこうと思います。


1年の育休が終わろうとする頃、先輩ワーママ達には、
「子供は保育園に行きはじめたら絶対熱出すから!特に最初の1年!」
と口を揃えてよく言われたものです。



ワーママにとって、まず最初の壁は保育園に入れることです。
そしてやっとこさ保育園に入れたら、
第2の壁は「保育園に預けれない時どうするか問題」です。
私もやはり、そこをどうやって対応しながら仕事をしていくかを、復帰前に考えました。
これはきっと、その職場の数だけ、そしてそれぞれの家庭環境の数だけやり方があって、世のワーママのみなさん達は、それぞれ試行錯誤して日々なんとか乗り切っておられるのだと思います。




ですがあえてここで、ざっくりとした私の考えつく世間の対応策をあげてみます
①仕事を休む (シフトを調整する、有休を使うetc…)
②家族の助けを借りる
③家族以外の助けを借りる (外部病児病後保育、ベビーシッターetc…)
職場に連れて行く


無難なといいますか、一般的なのは、①~③でしょうか。私も実際そこから考えました。
しかしその一方で、本当は④の選択肢もあればなぁ…でも現実的には難しいし…
という方は案外多いのではないかと思います。
可能であれば、仕事中、すぐ近くに我が子がいると安心ですよね。

実際、企業内保育が完備されている会社もあると聞きます。(伊藤忠商事のCMは有名)
この④の選択肢をママMATEさんの協力をもとにクローバーにも選択肢としておくことはできないかな…


2016年4月の復帰時、まだワーママとしての生活も正直あまりピンときてない中、
ぼんやりと心の隅にそんな思いを抱きながら、私の仕事復帰は始まったのです。